世界的に、混迷の時代を迎えています。何かに心と身を委ねるのではなく、自分の感性と心に問うて、そして、今まで生きてきた知恵に問うて、全ての物事を選ぶ時代です。政治の責任にも医者の責任にも、教師の責任にも、親の責任にも出来ない・・・と言うか、だれも責任を取れない、、、情報も自分で選び、あらゆることを決断せねばなりません。
2022年は、そういう意味で激動の年となると思います。
そして、日本人ならば、やまとことばに、万葉の言の葉に心と感性をどっぷりと浸してほしい・・
そうすれば、自ずから、自分の進むべき道が、あきらかになると思います。
辻 友子のホームページへようこそ!
ご挨拶
もののふの 八十宇治川の 網代木に
いさよふ波の 行くへ知らずも
柿本人麻呂 巻3-264
もののふの やそうぢがはの あじろぎに
いさよふなみの ゆくへしらずも
朝廷に仕える大勢の氏たちは、宇治川の網代木にただよう波の様に、
その行方もさだかには知りがたいことです。
大和言葉の言霊(ことたま)に浸っていると、人の心は穏やかになり、闘争的な心が無くなっていきます。その代わりに安心を与えられます
理屈ではないのです。頭で理解するのではなく、心で魂で感じます。
民族の心の落ち着き所が見つかります。
どうぞ、大和心の歌にたゆたいにいらしてください・・・
あなたを心よりお待ち申し上げます・・・
2021年、年明けのコンサートは、1月20日のチャリティーコンサートから、始まります。今、日本人の取り分け母子家庭の貧困が増えています。民間の力による子供食堂に支援をしていきたいと思います。
万葉集と源氏物語から、又、日本の唱歌・童謡から、、、
皆様とお会いできますことを楽しみに致しております


※「このページを”Facebook”で開きますか?」と表示されます。スマートフォンのかたはアプリをお持ちであれば「開く」を押してくださいませ。パソコンからのかたはそのまま少しお待ちいただくと自動でページが変わります。



国際ボランティア「テラの会」で、主にアジアで戦争犠牲者追悼慰霊をはじめ衣服支援などの活動を行っています.

《万葉歌手 辻友子について-いただいたメッセージ 》
< 風となり波となって ~辻友子さんによる~ >
辻友子さんの歌う万葉集の一音一音は、完全文字からも意味からも離れて、もう風となり波となって、私たちを包み込む。きらきらと輝きながら、爽快な響きとともに。
その時、わたしははっと気づく。そう、万葉の歌は文字によって書物に書かれたものではない。唇に歌われたものだったのだ、と。この響きわたる、命の賛歌なのだ、と。
本当の万葉の歌の響き。それを伝えてくれるものこそ、辻友子さん「万葉の歌」である。
公演情報
-
千葉真康 ギターリサイタル
2022年7月15日(金)
追悼慰霊と支援活動の「テラの会」チャリティーコンサート
ギター 千葉真康
スペシャルゲスト 万葉歌手 辻友子
場所:横浜市旭区民文化センター サンハート音楽ホール
開演 15:00 (開場14:30)事前申込 3,000円当日 3,500円
-
辻友子リサイタル
2022年8月9日(火)
長崎原爆忌 防人の歌に寄せて
万葉歌手 辻友子
ピアノ 菅原達郎
篠笛 コウタ
場所:港南区民文化センター ひまわりの郷 ホール
開演 15:00 (開場14:30)事前申込 3,500円当日 4,000円
2022年 5月26日(木 )
第47回 辻友子リサイタル 万葉の魂乞ひ
~ 夏の野の 繁みに咲ける 姫百合の
知らえぬ恋は 苦しきものそ ~
ピアノ 三好タケル
チェリスト 角倉翔一
場所:横浜市鶴見区民文化センター サルビアホール
開演 15:30 (開場15:00)
入場料:当日 3,500円、前売り 3,000円
〔お申し込みとお問い合わせ〕
Willオフィス
Tel:070-2326-2525
[過去の公演]
2021年 8月11日(金 )
第44回 辻友子リサイタル 万葉集のこころを歌う ~ピアノの調べとともに~
ピアノ 辻文佳
場所:イムズホール
(福岡県福岡市中央区天神1-7-11イムズ9階)
開演 17:30 (開場17:00)
入場料:無料
〔お申し込みとお問い合わせ〕
Willオフィス
Tel:070-2326-2525
[画像をクリックすると裏面もごらんいただけます。]
2021年 8月6日(金)
第43回 辻友子リサイタル 万葉集 防人の歌と、戦没者追悼慰霊 ~ 広島原爆忌に寄せて~
ピアノ 菅原達郎
場所:吉野朝市民プラザ【ホール】
開演 15:00 (開場14:30)
入場料:当日 3,500円、前売り 3,000円
〔お申し込みとお問い合わせ〕
Willオフィス
Tel:070-2326-2525
2021年 4月22日(木)
チャリティーコンサート ~ 子どもの食堂などの、貧困児童、生徒を支援する~
第一部:千年の源氏物語 <語り・朗詠 木村天山>
第二部:悠久の時を刻む万葉集 <朗読・歌謡 辻友子>
第三部:日本の名歌を歌う <木村天山・辻友子>
ギター 千葉真康
場所:旭区民文化センター サンハート 音楽ホール
開演 15:00 (開場14:30)
入場料:当日 4,000円、前売り 3,500円
〔お申し込みとお問い合わせ〕
Willオフィス
Tel:070-2326-2525
主催:テラの会
CDの販売

辻友子『逢いたくて』
辻 友子(ソプラノ)
演奏:ピアノ 辻あやか
ギター 千葉真康
日本語の語感を大切にした美しい歌唱が定評。
「万葉集」のオリジナル曲や日本の歌曲を中心に構成したCD集。
収録曲目
1.うつろう季節
2.さくらの歌
3.この道
4.初恋
5.夢
6.石ばしる 垂水の上のさわらびの萌えいずる春に なりにけるかも
7.我が宿のいささむらたけ吹く風の 音のかそけきこの夕べかも
8.ラグリマ・アデリータ
9.水色のワルツ
10.ビューティフルドリーム
11.逢いたくて
CDの視聴(40秒)
♪ 逢いたくて 詩:木村天山 / 曲:田原奈津子

♪ 我が宿のいささむらたけ吹く風の 音のかそけきこの夕べかも 詩:万葉集より大伴家持 / 曲:田原奈津子